はじめに
ブログを開設してから2年がたちました。なんだかんだと続いては続いていますが、PV数は1日平均3ぐらいでほとんどない状態です。たまにアクセス数の多い日があっても、調べてみると海外から不正アクセスを試みようとした形跡だったり…。まあ趣味で始めたブログなのでこれでもいいのですが、やはりアクセス数がないよりもあった方がモチベーションアップにもつながります。
ある日.いつものように自分のサイトを見ていて、ふとアドレスバーのマークが気になりました。
これはトップページのスクリーンショットです。一見何の問題もなさそうですが、よく見るとアドレスバーに「保護されていない通信」と表示があります。保護されていないと言われると「大丈夫だろうか?」と不安になってきます。そこでどうすれば対処できるか調べてみるととても簡単な方法で対処できるようです。
httpとhttpsの違い
そもそもhttpとhttpsはどのような違いがあるのでしょうか? いろいろ調べてみると、httpsの末尾のsはSecurity の略で「暗号化されているサイト」ということを表しているそうです。Googleなどのサイトではホームページのssl化を推奨しているようで、将来的にはhttpsのサイトにしておいた方がサイトの運営上でも得策です。
現在私のホームページに利用しているレンタルサーバーはmixhostで、ssl化はホームページ開設時にしていたはず。それなのになぜアドレスバーに保護されていない通信と出ているのか? 「ひょっとしてブックマークのアドレスがhttpのままではなのかも」とブックマークのアドレスを調べてみると、やはりhttpて登録したままでした。とりあえず登録していたアドレスをhttpsに変更してみると、無事「保護されてにない」が消えて鍵マークが表示されるようになりました。
変更後、アクセス数が増加!
今回のことをきっかけにgoogleアナリティクスなどのアドレスもhttpsに変更してみました。すると今まで1日一ケタだったアクセス数が20を超えるようになりびっくり。「たったの20くらいで何を言っている」と言われそうですが、今までほとんど見られていなかったページだったので、私にとってはこれは大きなインパクトでした。Googleにサイトマップを送信したからかもしれませんが、調べてみると検索サイトからのアクセスが伸びていたみたいです。ほんのちょっとのアクセスアップではありますが、誰か見てくれている人がいると思うと記事を書くモチベーションもおのずと上がります。これからも少しでも誰かの役に立つような記事を書いていけるように頑張っていきたいです。
コメント